初心者必見

朝ごはん食べないと筋肉減る?筋トレと食事のタイミングの真実

まちお

初めまして!パーソナルトレーニング歴5年、週5ジム通いが日課のまちおです。 「正しい知識で、無理なくカラダを変える」がモットー。 このブログでは、初心者でも安心して始められるトレーニング法や、失敗しないジム選びのコツを分かりやすく発信しています。

朝ごはん食べないと筋肉減る?筋トレと食事のタイミングの真実

筋トレを頑張ってるのに、なかなか筋肉がつかない…。
もしかしてそれ、朝ごはん抜いてるのが原因かもしれません。

まちお
まちお
朝は時間ないし、プロテインだけでもいいかなって思ってるんだよね~

そんな声、よく聞きます。
でも、朝ごはんと筋肉の関係、意外と見落とされがちなんです。

今回は「朝ごはん抜くと筋肉は減るのか?」というテーマをベースに、
筋トレと食事のタイミングについてのリアルな情報をお届けします!

朝ごはんを抜くと筋肉が減る理由

睡眠中は軽い断食状態

人は寝てる間、何も食べない状態が6~8時間以上続きます。
つまり朝はカラダが飢餓状態

このとき体は、エネルギー源として筋肉のタンパク質を分解し始めることも。
筋肉を減らしてでもエネルギーを作ろうとするんです。

ポイント


朝ごはんを抜くと「筋分解」が進みやすくなる

コルチゾールの分泌が増える

朝は「コルチゾール」というホルモンの分泌がピークに。
これは筋分解を促進するストレスホルモンなんです。

空腹のままだと、さらに分泌が高まり、筋肉が分解されやすくなってしまいます。

筋トレと朝ごはんのベストな関係

トレーニング前にエネルギー補給を

朝トレ派の人は特に注意!

注意ポイント


空腹状態でのトレーニングは、筋肉を減らすリスクあり

バナナ+プロテインなど、軽めでもいいのでエネルギー補給をしてからトレーニングに挑みましょう。

朝食後のトレーニングがベスト

理想は、朝食をしっかり摂ってからの筋トレ。

エネルギーも補給できて、筋肉の合成もしやすくなります。
特にタンパク質と炭水化物をバランスよく摂るのが◎

こんな朝ごはんがおすすめ!

  • 卵+ご飯(またはパン)+野菜スープ
  • プロテイン+バナナ+ヨーグルト
  • 納豆ご飯+味噌汁+鶏ハム

ポイントは、吸収の早いタンパク質と、適度な炭水化物の組み合わせ。

まとめ

要点の振り返り

  • 朝ごはんを抜くと、筋肉の分解が進みやすい
  • 筋トレ前には軽くでも食べた方が効果的
  • 朝食後の筋トレが最も理想的

筋肉を守るために、朝ごはんを取り入れよう!

忙しい朝でも、バナナ1本だけで違うんだね!
マチコ
マチコ

そう、ちょっとした工夫で筋肉の分解は防げます。
「筋トレ=朝ごはんが大事!」ぜひ覚えておいてくださいね。

-初心者必見
-, ,