
運営者プロフィール|まちお
はじめまして!このブログ「workout-guide」を運営しているまちおです。パーソナルトレーニング歴は約5年、今では週5でジム通いが日課になっています。しかし、実は僕は昔、運動が苦手で全くの運動音痴でした。体重が増加し、健康診断でも生活習慣病のリスクを指摘され、ようやく一念発起してジムに通い始めたのが転機でした。
トレーニングを始めたきっかけ
社会人になってから、運動をほとんどしない生活を送っていた僕は、いつの間にか体重が10kg以上増加していました。鏡に映る自分の姿にショックを受け、健康診断でも「このままだと生活習慣病になる」との指摘を受けました。そんな時、友人の勧めでジムに入会し、初めて本格的なトレーニングに挑戦することにしました。
初心者時代の失敗談
- 最初はYouTubeの動画をそのまま真似し、自己流でトレーニングを始めた結果、フォームが崩れ、デッドリフトで腰を痛めてしまいました。
- 無理な重量設定と過度な食事制限で、筋肉ではなく体力を落としてしまい、一時はトレーニング自体が苦痛に感じられました。
- ジム通いを続けることが辛くなり、しばらくの間幽霊会員状態に陥ったこともあります。
これらの失敗は、後で振り返ると「ありがちな初期の落とし穴」だったと実感しています。正しい知識と専門家の指導がなければ、誰でも同じような壁にぶつかるものです。
転機と成長の実感
そんな中、出会ったのがパーソナルトレーニングです。プロのトレーナーから正しいフォームや自分に合ったメニューを教わることで、無理なく効率的にトレーニングを進められるようになりました。体の使い方や栄養の知識、そして何より「継続することの大切さ」を身をもって学び、徐々に自信がついていきました。
「カラダが変わると、人生が変わる。」
まちお
ジムに通い続けるうちに、見た目にも変化が現れ、久しぶりに会った友人から「別人みたいだ」と言われるようになりました。これが自信に繋がり、さらにトレーニングへの意欲が高まりました。
このブログで伝えたい想い
僕自身が運動不足や自己流のトレーニングで多くの失敗を経験したからこそ、同じように悩んでいる初心者の方々に「正しい情報」と「安心して始められる方法」を届けたいと思っています。ブログでは、以下のような内容を発信しています:
- 初心者でも分かりやすいトレーニングメニューとフォームの解説
- パーソナルジムの選び方や料金比較、実際の体験談
- 失敗しないための食事管理や栄養指導のポイント
- モチベーションを維持するためのマインドセットと成功事例
読者の皆さんが、無理なく効果的にトレーニングを始められるよう、実体験に基づいた具体的なアドバイスを随時更新中です。疑問や不安があれば、いつでもお気軽にお問い合わせください。僕自身の体験を通じて、皆さんの「変わりたい」という思いに応えられたらと考えています。
最後に
トレーニングは、単に体を鍛えるだけではなく、メンタル面にも大きな影響を与えます。正しい知識と習慣があれば、誰でも着実に成果を出すことが可能です。僕自身、数々の失敗を乗り越えながら変わっていく喜びを実感してきました。
このブログが、あなたの新たな一歩のきっかけとなり、健康で充実した毎日を送るサポートになれば幸いです。これからも、リアルな体験と信頼性の高い情報を元に、皆さんと一緒に成長していきたいと考えています。
どうぞ、よろしくお願いします!